Mercurial

Mercurial Parallel World

このエントリは、Mercurial Advent Calendar 2013 の21日目です。 いわゆる歴史改変ネタです。 追記 TortoiseHg の独自機能 〜 履歴の圧縮 - 彷徨えるフジワラ でやりたいことが出きていました/(^o^)\ 皆さん、適切なタイミングでコミットできているでしょ…

TortoiseHg のここがわからん

このエントリは、Mercurial Advent Calendar 2013 の12日目です。 「これを機会に、「Mercurialのここがよくわからない」とかってエントリを書くと、やさしいお兄さんお姉さんたちがやさしく教えてくれること間違いなし!」と connpass に書いてあったので、…

Github のリポジトリを Bitbucket と Mercurial で使っています

このエントリは、Mercurial Advent Calendar 2013 の6日目です。 誰かが Github で公開しているリポジトリに対して、そこから fork するリポジトリは Pull Requests (PR) 用に使うので、自分がごちゃごちゃと手を入れるリポジトリは Bitbucket に作っていま…

PPx から hg log 表示:

PPx から hg log を表示する時は、コマンドプロンプトを表示して hg log を打ち込んでいたので、さくっと表示させたいなと思って以下のようなのをメニューに追加してみた。 (gl は log -G --template "{rev}:{node|short} | {author|user}: {desc|strip|fir…

「入門TortoiseHg+Mercurial」の紹介 #mercurialjp :

今頃「入門TortoiseHg+Mercurial」の紹介記事を書いてみます。盆前に書いて、Mercurial ユーザを増やすぜ! と思っていた時期が私にもありました。私も少し査読(というほどではないけど)させてもらいました。 主な対象読者は、 履歴管理ツールの使用経験…

Mercurial の make tests を走らせてみた #mercurialjp

この記事は Mercurial Advent Calendar 2012 の 16 日目です。 Mercurial のヘルプにミスを見付けた〜とツイートしたら、開発 ML にパッチ送っちゃいなYO! 念のために make tests も動かしなさいよという声が。 ということで make tests を実行できるように…

hg now を作ったよ(バグあり)

Mercurial 界の海老蔵こと @h0k0r0bi です(……いつの間にそういうことに?) この記事は、 @cointoss1973 さんの パッチ管理リポジトリ入門 〜MQ(パッチ)もMercurialで管理できるよ〜 - cointoss.log のバトンを受け取った Mercurial Advent Calendar 2012 …

TokyoMercurial#6 に参加 #TokyoMercurial

TokyoMercurial#6 に参加してきました。 参加者の皆さんありがとうございました。懇親会まで楽しく過ごさせてもらいました。 テーマ 1: statdaemon を簡単に殺したい statdaemon は hg.exe が常駐するようになるので、簡単に殺せないかなと。 hgext-win32sig…

Mercurial のソースをいじって試してみる方法 #mercurialjp:

Windows でビルドする環境を作るのが大変そう……という横着者が右往左往した結果。試した環境は Windows7 64bit 相談に乗っていただいた皆さん @flyingfoozy @shunichigoto @yujauja ありがとうございました。 3 つの方法を書いているけれど、1. が一番楽だと…

Mercurial の merge-tools (winmergeu) のオプション変更 #mercurialjp

Windows でのマージは、みんな何を使っているんだろう? p4merge ? kdiff3 ? 私は winmergeu を使っているけど、どうにも使い勝手が悪い気がするので、乗り換えを検討する前にオプションを変えてみた。同梱の Mercurial.ini 抜粋 winmerge.args=/e /x /wl …

bitbucket の Issues を一覧表示したい #mercurialjp

普段コマンドプロンプトの世界で Mercurial を使っているので、bitbucket の Issues もそこに表示したい。 ということでエクステンションを作ってみた。 hgbbissue ある bitbucket のリポジトリの Issues を表示したい場合に、そのリポジトリのユーザ名を -u…

Mercurial に commit するときにバッチを実行して、その変更も commit に含めたい #Mercurialjp #TokyoMercurial

TokyoMercurial#4 で取り組んでいた内容です。 要求: Freeplane の日本語言語ファイル Resources_ja.properties を commit するときに、Unicode アンエスケープした Resources_ja_utf8.properties を更新して同じ commit に自動で取り込みたい。んで、autoco…

TortoiseHg Workbench の日本語化

原文のままの項目がそれなりにあったので、日本語化ってどうやるんだろうと調べてみた。 インストールディレクトリ配下の i18n/tortoisehg/ja.po を変更して mo に変換後、locale/ja/LC_MESSAGES/tortoisehg.mo と入れ替えれば反映されるみたい。 python 2.6…

Mercurial の tpager

tpager まともに動くようになったはず。

Bitbucket の patch queue

pull request するときにコミットをまとめるときに使うもの(でいいのかな?) 間違っているところがあったら教えてつかーさい。 親リポジトリ(A)からクローン(B) B で色々と修正 patch queue 作成(C) B の内容を C に入れてまとめる A の pull reques…

Mercurial MQ の使用ケース

すぐ忘れるので書いておく。 o 19:b7ef436d60b5 | hokorobi: #1 add to description | issue1 o 18:7020e3ef93d7 | hokorobi: #1 variables, functions name change | issue1 o 17:f3c7fcd636bd | hokorobi: #1 add: check color extension using | issue1 o…

#TokyoMercurial 3 参加

#2 に引き続き参加してきました。 モクモク tpager と color を使ったときに、コマンドプロンプトとページャ(less)のエスケープシーケンスが異なるので、どちらかで余分な文字が残ってしまう件に対処するという課題に取り組みました。なんとなく動いている…

Mercurial で tpager と color と less をうまく使う

tpager と less を使うことで hg log とやっただけでも less で内容を表示してくれるようになったのは良い。 color も使っていると less で色づけするためには mode = ansi にしないといけなくて、そうなるとコマンドプロンプトで解釈できないエスケープシー…

Mercurial いろいろ

MQ の基本 Mercurial MQ について - daily dayflower http://d.hatena.ne.jp/dayflower/20090520/1242794877 設定 %userprofile%\Mercurial.ini に MQ を使うように設定する。 コンソールでの色付けがあると便利なので color も一緒に。 [extensions] mq= co…

hg-git を使えるようにしてみた

自分が使っている Mercurial は Windows の 1.8.1 32 bit http://mercurial.selenic.com/release/windows/Mercurial-1.8.1.exe Hg-Git の Web サイト http://hg-git.github.com/ から http://github.com/schacon/hg-git/zipball/master でダウンロード。適当…