coLinux

coLinux から Windows のファイルを参照する

Windows のファイル共有を使うためにはサービス動かさないといけないので採用したくない。ということで cofs を使う。 coLinux の設定ファイルに cofs0=M:\ などと記述して coLinux のサービスを再登録。 coLinux 側で fstab に以下を追加。 /dev/cofs0 /mnt…

古い initrd を使いっぱなしだった

M:\Data\coLinux\ubuntu.conf の initrd が古いものを使ったままだった。 一度新しい initrd を指定して coLinux を起動して終了(vmlinux をオリジナルの物にしないと意味がない気がするけど) 次は initrd を指定せずに coLinux を起動。 問題なさそうなの…

coLinux 0.7.3 の Kernel config

cd /usr/src/linux-2.6.22.18 make menuconfigエラー発生。 curses.h がないのが問題らしい。 sudo apt-get install libncurses5-dev make menuconfig出た出た……でも変える必要ないなぁ。

coLinux 0.7.3 の Kernel をコンパイルしてみる

coLinux のソース http://downloads.sourceforge.net/colinux/coLinux-0.7.3-src.tar.gz をダウンロード。 Linux Kernel 2.6.22.18 のソース http://aist.ring.gr.jp/archives/linux/kernel.org/kernel/v2.6/linux-2.6.22.18.tar.bz2 をダウンロード。 cd /u…

coLinux 0.7.3 インストール

ゲストの Ubuntsu を shutdown -h now で停止。 coLinux 0.7.2 のアンインストール。 ローカル エリア 接続 2 も消えちゃうのね。 coLinux 0.7.3 のインストール。 Native Windows Linux Console Cross-platform Linux Console Virtual Network Daemon (coLi…

polipo 1.0.5 を使ってみる

http://www.pps.jussieu.fr/~jch/software/polipo/ 正式版は出ていないけれどソースが公開されているので、久しぶりにコンパイルなんぞをしてみる。 Makefile の CDEBUGFLAGS = -Os -g -Wall を CDEBUGFLAGS = -O2 -march=pentium-m -Wall とする。 make all…

[再]colinuxのイメージを拡張する方法 (Clouder::Blogger)

single mode で動かす必要がないのが、ちょっとだけ簡単になったところかな? dd が少し時間がかかるようになっているのかも。 機会があったら試してみよう。

ExpandingRoot - coLinux

SSH 鍵の更新

脆弱性があったらしいのでパッケージを新しくしようと、いつものように sudo apt-get update;sudo apt-get upgrade The following packages have been kept back: openssh-client openssh-server 0 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 2 not upgr…

stone の起動スクリプト作成

Gmail への接続に stone を使っているけれど、使用時に毎回起動するのではなくて、OS 起動時に起動してしまおう。 stone には起動スクリプトはないのかなということで、パッケージのファイル一覧を表示。 dpkg -L stoneないみたい。 ちゃんと書かなきゃ。 /e…

Redmine を 0.7.1 へバージョンアップ

/home/hokorobi/redmine に 0.7.0 があるとする。 RubyForge から redmine-0.7.1.tar.gz をダウンロード。 /home/hokorobi/redmine-0.7.1 へ展開。 sudo mv /home/hokorobi/redmine /home/hokorobi/redmine-0.7.0 mv /home/hokorobi/redmine-0.7.1 /home/hok…