最近のタスク管理

最近は Outlook 2016 でタスク管理をしている。

大体固まったのでまとめておく。 フローはこんな感じ。

f:id:hokorobi:20200423193715p:plain
タスク管理フロー

手書きのノート

打ち合わせなどにノートを持っていってタスクも書き込み。

席に戻ってきたら Outlook のカレンダーかタスクに登録。 予定が決められるならカレンダー、そうでないなら期限を入れずにタスクへ。 タスクに入れずに予定の検討をする予定としてカレンダーに入れることが多い

ノートにタスクを書いたときは忘れないように付箋を貼っておく。

メール

  • 受信箱を随時チェックして以下のように手動で移動。手動といってもショートカットは設定している。
    • 読んで終わり or すぐに終わる作業なら終わらせて Archive へ (Alt-a)
    • 時間がかかるなら Todo へ (Alt-t)
    • 誰かの作業を待つものは Wait へ (Alt-w) 。Todo で誰かに依頼したメールも BCC で自分に送って Wait へ
  • Todo の案件は予定を決めてカレンダーへ。時間まで決められなかったら日付まで。

タスク

  • メールを Todo へ移動させるショートカットに当日のタスクとして登録する処理も割り当てている。 当日を期限としないなら、新しい期限を設定。
  • 同じく、メールを Wait へ移動させるショートカットに週末のタスクとして登録する処理も割り当てている。 週末を期限としないなら、新しい期限を設定。
  • 期限に応じて Todo のタスクを処理。終わったらメールを Archive へ (Alt-a)。同時に、タスクも自動的に完了(やはりショートカットに処理を割り当てている)
  • 今日が期限でないものは別の期限を設定
  • 週明けにタスクを見直し
    • Wait のタスクを確認して終わっているものは Archive へ。終わっていなかったら再度週末に(Alt-w)したり、相手へリマインドして期限を設定したり
    • 期限を過ぎている Todo は新しい期限を設定したり、さっさと終わらせたり。

カレンダー

  • 当日に日付しか決まっていないものをできるだけ時間設定。定期的なタスクは定期的な予定として再登録
  • 作業を開始したら開始時刻を入力
  • 作業を終了したら終了事項を入力
  • 作業後に、定期的な予定として登録することもある
  • 定期的な予定も、それを実施する日に予定時刻をできるだけ入力する。

アラーム

  • カレンダーに設定している作業は Outlook がアラームで知らせてくれる。そこまで便利ではないけれど
  • 忘れたくないときは MultiPyAlarm に登録。 fenrir,al にインスタントコマンドを登録。 ,al 30 hoge で 30 分後に hoge と表示する自己主張の激しいウィンドウを表示。

Excel

  • 後進のために定期的なタスクは Excel へも記入。私がいなくなったら Outlook の情報は見られなくなるので。
  • Outlook のタスクでずっと手を付けていないタスクもこちらへ移動。

フロー画像のコード

フローの画像を生成している PlantUML のコードも載せておく。

@startuml

!include <tupadr3/common>

!define ICONURL https://raw.githubusercontent.com/Roemer/plantuml-office/master/office2014
!includeurl ICONURL/Concepts/email.puml
!includeurl ICONURL/Concepts/tasks.puml
!includeurl ICONURL/Concepts/calendar.puml
!includeurl ICONURL/Concepts/book_journal.puml
!includeurl ICONURL/Services/outlook_web_app.puml
!includeurl ICONURL/Concepts/application_generic.puml
!includeurl ICONURL/Concepts/clock.puml
!includeurl ICONURL/Concepts/document.puml

skinparam defaultTextAlignment center

OFF_BOOK_JOURNAL(note, Hand Writing Tasks)

OFF_OUTLOOK_WEB_APP(outlook, Outlook, node) {
    package Mail {
        OFF_EMAIL(inbox, Inbox, Folder)
        OFF_EMAIL(todo, Todo, Folder)
        OFF_EMAIL(wait, Wait, Folder)
        OFF_EMAIL(archive, Archive, Folder)
    }
    package Calendar {
        OFF_CALENDAR(date, Date)
        OFF_CALENDAR(dater, Date (Routine))
        OFF_CALENDAR(timep, DateTime (Plan))
        OFF_CALENDAR(timei, DateTime (Doing))
        OFF_CALENDAR(timed, Date Time (Done))
    }
    package Task {
        OFF_TASKS(today, Today)
        OFF_TASKS(weekend, Weekend)
        OFF_TASKS(someday, Someday)
        OFF_TASKS(deadline, Deadline)
        OFF_TASKS(donet, Done)
    }
    OFF_CLOCK(alarm, Alarm)
}

OFF_APPLICATION_GENERIC(alarm2, MultiPyAlarm)
OFF_DOCUMENT(excel, Routine Schedules or Someday (Excel))

' notebook
note --> Calendar: planed
note --> someday

' mail
inbox --> todo
inbox --> wait
inbox --> archive: done
todo --> archive: done
wait --> archive: done
todo --> Calendar: planed

' task
Task --> Task: Looking back at the beginning of the week.
todo ..> today
wait ..> weekend
today ..> donet: Mail archived
weekend ..> donet: Mail archived
today --> deadline: doesn't end
weekend --> deadline: doesn't end
deadline --> deadline: doesn't end
deadline ..> donet: Mail archived
someday --> Calendar: planed
someday --> donet: planed or leave
someday --> excel: leave to porterity

' calendar
date --> timep: planed
dater --> timep: planed
timep --|> timei: start
timei --|> timed: done
timed --> dater: Routine Schedules
Calendar ..> alarm

timep --> alarm2: Today's schedules

timed --> excel: Sharing for the future

@enduml

男山酒造 特別純米 五薫

日本酒 Advent Calendar 2017 の1日目の記事です。

今年飲んだ日本酒の中で一番美味しかったのは、男山酒造 特別純米 五薫 でした(記憶に新しいからかもしれません)。

庄司屋 (しょうじや) [食べログ] でいただきました。 小売りされておらず、山形の蕎麦屋でしか飲めないそうです。

普段、AKABU、新政、風の森、寫樂、たかちよなどをおいしいと思っている自分の口に合うクセのないお酒でした。

蕎麦を目当てに行った店だったので、思いがけない出会いに感動もひとしおでした。 蕎麦もおいしくいただきました。

矢野絢子リクエストライブ

Twitter に慣らされてしまったので、まともに文章が書けない。まぁ、元からか。

 

矢野絢子リクエストライブのため赤坂CLUB TENJIKU へ。日枝神社付近はゆとりのある道幅で落ち着かない街だ。
百曲を超える中からの全曲リクエストのライブ、年で一番毛が抜ける大変さらしい。
「ロクゴ」ライブ会場の10週年イベントで「大嫌いだ」を連呼させるリクエスト。酷い(笑)
「ニーナ」一番好きだけれど、長さからリクエストする曲としては躊躇されるが、しっかりリクエストされていた。やはり良い。目頭が熱くなる。
今日用意されている席は40とのこと。いつもこのくらいの規模なのかな? ということは4割の人のリクエストに応えたということか。
自分がリクエスターに選ばれていたら「ロボコ」をリクエストしていた。
結局選ばれなかったけれど、終盤にいくにつれて、ここで「ロボコ」って微妙だなとドキドキしていた。
あの規模だったら、音はもう少し小さいほうが好きだな。

 

今度の東京でのライブは 10/27 碑文谷 APIA40 にてレコ発ライブ。
アルバムを買うのはここまで待つか(待てるか?)

 

"2017-09-08 矢野絢子リクエストライブ - Togetterまとめ" https://togetter.com/li/1148897

Meguro.vim #3 に参加してきました

Meguro.vim #3 - connpass に参加してきました。

株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.) の広い空間で、lambdalisue さんに gina.vim(ジーナ) の使い方を教えていただいたり、thinca さんに syntax ファイルの書き方を教えていただいて plantuml-syntax へ PR するための変更をしてみたりとオフラインならではの活動ができました。


疲れたらゴロゴロしてウトウトできて環境も最高でした。部屋の名前、「少し洒落を効かせているな」と思ったけど忘れました :(


退室時にグループからはぐれてしまい、急遽、脱出ゲームが開催されていました。
mopp さんと協力することで無事脱出できました。


次回も参加したいと思います。

最近の Web とのつきあい方

このサービスとはこんなつきあい方をしているなど。

Twitter

  • twicli を使っている。キーボードショートカット、サムネイル、ツイートの非表示など便利。
  • TL は適当に追加したり削除したり。
  • 過去のツイートもある程度追い駆けたいものをリストにしている: 友人, Vim界隈, アナウンス系

Gmail

  • 普段は Android Inbox を使用。
  • AndroidGmail で迷惑メールを週一でチェック。確認したもののうち、最新のメールにはスターを付けている。

Feedly

Pocket

  • すぐ読む気にならないものはすべて Pocket へ。
  • 気が向いた時にちまちま消化。
  • 増えるほうが速いけど気にしない。

はてなブックマーク

  • 参考にすることがありそうなページを保存しておく。
  • たまに業務で、はてブに入れたよな~と探すことはある。

Evernote

  • 日常の紙類を Android で撮影して保存。
  • はてブから連携しているけれど使った記憶はない。

Lingr

  • Vim 部屋のみ Vim の j6uil を使って気が向いたら覗いている。

Facebook

  • まだよくわからぬ。たまに覗いているだけ。

Slack

  • たま~に覗くだけ。こちらも良さがわからない。

「Code for 青空文庫」アイデアソン #1 の記録

網羅的な話は他に譲ります。 自分がグループになったドキュメントの話について、発表ですっ飛ばしてしまったことや個人的に思っていたことを少し。

青空文庫のドキュメンテーションについて

  • 校正員マニュアルがわりとしっかりしているように見受けられたので、現状での校正に対するドキュメントは不要かと思いました。しかし、実はそんなことはないということが、直前のプレゼンで発覚しましたので、やはりそこら辺はドキュメント化したいですね。シンプルなワークフローも作れたらなと思っています。
  • 現状の校正システムに関するドキュメント化については、知りたいことについてのみで良いのかなと思っています。「知りたいこと」については、Github の issue に登録してもらい、それを調査すると。もちろん、結果は issue に放置でなくドキュメント化したいです。
  • 当初、ドキュメントよりも障害情報の公開をしたいという話がより強い要望でしたが、「技術者参加を促す」という目的に対して、「障害情報の公開」が個人的には腹に落ちていなかったので、あまり議論するようには水を向けませんでした。ここは他の方の意見を聞きたいです。校正システムがオープンソース化されているのなら、issue をたてるくらいかなというところで止まっています。

以下、くだらない感想など。

  • みなさん現在の校正員に対するリスペクトがあって、尊重したいという想いを感じました。ただ、変に気を使ってしまいそうとも思います。発表での、現状を守りたいと思っている人がいるのでは? という質問も、そこらへんから出てきました。
  • インフラの2018年に向けてというお題の変更(?)には、やはり肩透かしを喰らいました。周りの雰囲気もそんな感じだったと思います。ただ、高橋さんや参加者の発言で、それならそれなりに考えていこうという切り替えは出来ていたと思います。みんな大人でした。
  • 自分で調べろよと言われると思いますが、現在オープンになっている情報の概要について教えてもらいたいなと思いました。
  • 新校正システムは、とりあえず RFP 的なものが欲しいです。現行システムから作るのと、きっかけとして Redmine でも早々に展開してしまってもいいのかなと思いました。Redmine で不足することが何なのかがわかる → 要望が見えるのでは? と思っています。Azure も借りられるようですし。
  • 大久保さん、いい声してんな~。
  • 懇親会の時に高橋さんが高橋メソッドの方だと初めて知りました。

今後の展開に期待しています。

手創り市 鬼子母神・大鳥神社

久しぶりに手創り市に出かけてきました。

収穫は、革のがま口

f:id:hokorobi:20150316210746j:plain

イタリアンレザーイヤフォンホルダ

f:id:hokorobi:20150316210811j:plain

イヤフォンホルダを売っていたお店 ナチュラルセット蛇腹コインケース も素敵だった。 ハンドメイド雑貨・アクセサリーのナチュラルセット naturalset | Facebook

がま口のお店 豆工房 mamekobo の商品は、革の質、仕上がりのわりに安価だった。新作をチェックしていきたい。

teki + | ハンドメイド・手作りマーケットtetote(テトテ) | teki の、そこまるバッグがよさ気だったけど、使いどころが思いつかなかったので買わなかった。

池袋演芸場の夜の部を観覧。 前座から面白くて良かった(下ネタだったけど)。扇子をあんなふうに使うとは!