2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ラジオサーバー VJ-10

http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/index.html 良い。良いけど WAV で保存して欲しい。 音量の調整をしたいし、OGG Vorbis にエンコードしたいから劣化したデータを使いたくない。 あと 4 万はちょっと高いな〜。 普通に MP3 プレイヤとしても使…

esora vol.05

辻村深月作品を目当てに予約したのに、それらの作品が収録されている「ロードムービー」と同時に貸し出し可能になった。 タイミングがいいんだか悪いんだか……。 折角なので他の作品も読んでみた。 中路啓太「ライオン頭の男」 徳川慶喜の人物像が面白かった…

5年後も活躍するためのスキル「マインドマップ」:ITpro

Web

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081114/319302/?ST=skillup 概要設計でマインドマップを使用中。 要件毎に枝を作って、それぞれについて自己検討を進めている。 検討の中で出てきた疑問点などはユーザにマインドマップを見せつつ確認をとって…

foobar200 の On-Screen Display で文字化け

プレイリストでは正常に表示できていても OSD で文字化けしている。 UTF-8 の ú。 日本語は表示できるのにな〜。

Linux の sqlplus で履歴を使う

SQLPlusでの履歴検索 on Linux LinuxでSQLPLUSコマンド履歴を使う rlfe と rlwrap があるみたい。 「it should be portable across a fairly wide range of Unix systems (it works under cygwin as well)」ということなので rlwrap を使ってみる。 端末を閉…

OracleDB BLOB の読み書き

試してみた。BLOBデータの登録 BLOBデータを読み出してファイルに出力する 基本的な読み書き ディレクトリの登録と権限の付与。 $ sqlplus sys/passwd@xe as sysdba create directory LOB_DIR as '/tmp'; grant read on directory LOB_DIR to hokorobi; gran…

OracleDB へのファイル格納はどうなの?

検索して拾ってみた。 OS ファイル メリット ネットワーク上でアクセス可能な場所ならどこにでも置ける。移行も楽。 デメリット ファイル・ベースのメディア管理のデメリット 今回のシステムに関して言えば的はずれな内容か。 DB メリット サーバの拡張が楽 …

TTBase の「ボリュームを変更 Ver. 1.12」でデバイスの変更が効かない

ChVol.ini で VolComponentType = 17 にすることで Wave Out を対象にすることができるはずなのにメインボリュームしか操作できない。 USB デバイスで音を鳴らしているので何か変わってきているのかなぁ……。

久しぶりに TiMidity++ を弄ってみた

TechWin に掲載されていた海老原宏之氏の MIDI ファイルを発掘したので聴いてみた。 最近の TiMidity++ 事情もちら見。 TiMidity 初心者用導入ページ http://www.abcoroti.com/~bluewing/timidity/index.html#faq 現在も開発は続いているみたい。 http://sou…

日経 SYSTEMS 2008/11 ユーザーと互いに納得できる交渉術

信頼を得る No から始めない その場で回答する 交渉ルートを見直す キーパーソンに直接交渉 第三者を立てる 納得してもらう 共通の目標に立ち返る 説明を尽くす 第三の手段を示す 第三の手段を示すのは苦手だな。

白玉ぜんざいを作った

関東と関西で「ぜんざい」は別物みたい。 今日作ったのは関西で言うぜんざい。 250 g の小豆を三倍程度の水に入れて火に掛ける。 沸騰後に火を弱くして 5 分間煮る。 ざるに開けて湯を切って、再度水から沸騰、直後にざるで湯切り。 もう一度同じことを繰り…

今週飲んだワイン

最近は白ワインだけでなく赤ワインも飲むようになった。 寒くなってきたのも影響しているかも。 Sicilia Nero d'AvoLa (Cordici) 2007 結構好き。また飲んでもいいな。 Ginestet Bordeaux 2006 こちらはイマイチ。香りが煙草を少し思い起こさせるので苦手。…

予約予定の CD

Enya を借りて音楽熱が少し上がったので、他の曲もじゃんじゃん予約する……あ、溢れた。 予約が消化できたら追加するものをメモ。 ヒラリー・ハーン FictionJunction YUUKA 新居昭乃 ZABADAK or ザバダック 平沢進 Origa 菅野よう子 中島みゆき 坂本真綾 Celt…

YouTubeの1280×720HD動画をmp4でダウンロードするブックマークレット! | Google Mania - グーグルの便利な使い方

Web

http://google-mania.net/archives/1098 Opera でも普通に使えた。

驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!

http://ascii.jp/elem/000/000/189/189102/

久しぶりにやってしまった

梨木香歩「りかさん」重複 orz。

XMind

http://www.xmind.net/ 日本語を入力するときの挙動がイマイチ好きになれない。 矢印にコメントを入れられるところなんかは好感が持てるけど FreeMind の軽快さは捨てがたい。 無駄に多機能な気はするけれど少し使ってみようかな。

極めつきと極めつけ

現在はどちらも使われているが「極めつき」が正しい様子。 どちらかというと「極めつけ」が正しいのだと思っていた。 ついでに「きめつける」という言葉は「極め付ける」という漢字を当てるのが正しい様子。 「決め付ける」も辞書に載っている方が多いけれど…

紅あずまを蒸かした

竹宮ゆゆこが、サツマイモを炊飯器で簡単に蒸かせるよと書いていたのでやってみた。 小振りな紅あずまか、普通サイズの紅こがねか迷ったけど紅あずまにしてみた。 簡単に作れてうまい。 唯一の欠点は食べ過ぎてしまうことか。 芋を紅こがねにしてみたり、塩…

Routing and Remote Access サービスが起動できない

依存関係にある NetBIOSGroup のせいだと思うんだけど、これが何を意味しているのかわからない。 ネットワーク接続のプロトコルに NetBIOS がないといけないんだろうか? とりあえず NetBIOS Over TCP/IP を無効にしているので、有効にしてみたけれど意味は…

竹宮ゆゆこ「とらドラ9!」

進路や恋愛に苦悩するところが若干くどいですが、このくらい書いた方が良いのだろうなと思いながら読みました。 相変わらず先の気になる終わり方をしてくれています。 「みどりのマキバオー」とは、さすがに突いてくるところが微妙ですね。 笑いどころのピー…

七河迦南「七つの海を照らす星」

第一話 今は亡き星の光も 第二話 滅びの指輪 第三話 血文字の短冊 第四話 夏期転住 第五話 裏庭 第六話 暗闇の天使 第七話 七つの海を照らす星 表紙が目について鮎川哲也賞受賞作ということもあり読んでみました。 日常のミステリということですが舞台が児童…

光回線を KDDI のホームタイプ(ルータあり)から NTT のマンションタイプ(ルータなし)へ変更

通信料金を安くしようということで変更。 ISP は ASAHI ネットのまま。 ルータがないということ 理解していなかった。 ルータは PPPoE で接続していたのね。 DHCP・Web 等のサービスを動かしているハブ程度の認識しかなかった。 フレッツ接続ツール 3.2.1 ダ…

連載:Windows 2000コマンドライン徹底活用 第2回コマンド プロンプト入門(その2) -- 2.コマンドプロンプトの編集機能とコマンド履歴

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/command002/command2.html F7 で表示される履歴バッファの表示に、こんなものがあったのかと驚いた。

森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」

大学生男女の恋物語への系譜とそれをとりまく強烈な個性を放つ人々の物語。すこしファンタジー。なむなむ。 軽やかで美しい文体が私の好みではあるけれど娯楽小説味が少し強すぎる。 他の作品も読んでみよう。 そういえば NHK-FM の青春アドベンチャーで先週…

CPU 負荷が高いときに ATOK の変換が遅くなる

vlc のビルド時に日本語変換が遅くなって往生した。 Process Lasso を使って高負荷のプロセスは優先順位を下げるようにしているけれど意味がない。 ビルドはプロセスの作成と破棄が短時間に連続して発生するため、高負荷プロセスと判定される前にプロセス自…

チケットとインシデント管理と問題管理 - almost nearly dead

Web

http://d.hatena.ne.jp/kanu-orz/20081107/1226054131 「インシデント管理=業務復旧」と「問題管理=恒久対策」はチケットを分けた方が良さそうねという話。 インシデントのチケットはすぐに対応してクローズされるけれど、問題のチケットは内容によってす…

手袋が壊れた

先月購入した手袋が壊れた。 付いていたスナップボタンの凹側が分解してしまった。 一度しか使っていなくて鞄から取り出したら分解していたというのは明らかに不良品だろう。 購入した店に問い合わせたら、うちまで店員が取りに来るか、着払いで送るかという…

VLC のビルドに挑戦

VLC の Windows バイナリが 0.9.4 から更新されない(提供してくれるボランティアがいないから?)ので自分でビルドしてみる。 ソースの INSTALL.win32 を読んだところ Cygwin を使うのが良さそう。 coLinux で mingw32 cross-compiler を使うという手も考え…

コマンドプロンプトのプロパティ

「オプション」タブの「コマンドの履歴」にある「バッファサイズ」を 999 へ変更。バッファサイズの数字はコマンドの行数。 「バッファ数」は 4 のまま。こちらは cmd.exe プロセスのネスト数。この設定だと、cmd から cmd を起動していって 5 つ目の cmd か…