Hardware

WD15EADS-00P8B0 増設

友人から割安で購入。RMA は適用対象外らしい。 Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット。テストは問題なし。 物理上のセクタサイズを 4 kB にした Advanced Format という技術が出ているそうだけれど、WD15EADS は 512 B のままなのか…

USB ラジオチューナー

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/25328.html 今使っている USB サウンドユニットも悪くはないけれど、好感度かというと微妙な気がする。 希望としては単体でレコーダーまで備えていて欲しい。んで、こいつを繋げると USB メモリとしても認識されて…

このマウスは試してみたい

ELECOM M-SN1UL は使用感を確かめてみたい。 コンセプトも面白いし、ボタンが 3 つしかないところも好感が持てる。 士郎正宗マウス亡き後、何台か乗り換えたけれど、いまいちしっくりきていなかったので期待している。

ラジオサーバー VJ-10

http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/index.html 良い。良いけど WAV で保存して欲しい。 音量の調整をしたいし、OGG Vorbis にエンコードしたいから劣化したデータを使いたくない。 あと 4 万はちょっと高いな〜。 普通に MP3 プレイヤとしても使…

iriver H10 Jr. で OGG Vorbis は途中からの再生位置がずれる

15 分くらいの Vorbis ファイルを 11 分程度まで再生させて電源を切る。 電源を入れて途中から再生させようとしても停止位置が 11 分くらいではなくて、1 分未満とか前の方になってしまう現象が発生している。 数年前から同じ現象が起こっているので今更だけ…

北森瓦版 - Athlon64 2000+とAtomの比較

Atom はチップセットの消費電力が足を引っ張っているとか。 興味深い。

CrystalCPUID で Speedstep その 2

Minimum をさらに下げてみる Maximum 13.0x 1.212V 5000ms 20% Middle 10.0x 0.988V 500ms 60% 20% Minimum 6.0x 0.796V 500ms 60%

PC ケース内の温度上昇

気温の上昇に伴い、PC ケース内の温度も上昇している様子。

モニタの調整

グラブが変わったのでちょっと修正。 コントラスト: 80 明るさ: 34 フォーカス: 95 クロック: 50

グラボが VGA でしか表示できなくなった

使用中に画像が崩れて停止した。 再起動しても Windows2000 のロゴの次の画面にいかない。 HDD も止まってしまう。 セーフモードは起動するし、VGA モードでも起動する。 解像度を上げると OS が起動しなくなる。 ドライバをごちゃごちゃと弄ってみたけれど…

AH3650 SILENT/HTDI/512M

AGP 最後のグラボとして何かほしいなぁと思って T-zone でざっと見た感じ、これかなと。 マザボが AGP 2.0 の 4x なので、8x のこいつだと過電圧になるとかならないとか。

ゲームパッドでキーボード・マウス操作

ゲームでキーボードを酷使したくないので、ゲームパッドを購入した。 動画を離れて見ているときに、操作ができるくらいにケーブルが長いので、ゲームパッドでキーボード・マウス操作ができるようにしてみる。 JoyToKey を使って設定。 十時キーにマウス移動 …

PC の掃除

PC の起動が微妙だったので、とりあえず埃の除去だけ簡単にしておいた。 お、一発で起動した。

PC が起動しない

といっても電源が切れている状態から、最初に PC を起動したときだけの話。 CPU の確認まで行くけれど、メモリ容量のチェックに行かない。 メモリのせいかなぁ。 その状態からリセットボタンを押せば、今度は正常に起動する。 気温が下がったから?

木曜日に注文した IXY 1000 が到着した

ネットで衝動買いした IXY 1000 が到着した。 初のデジカメ。 色々とマニュアル設定があるみたい。 使い倒さねば。

iAUDIO F2

Vorbis 再生できるプレイヤみたい。 FLAC にも対応しているとか、FLAC は使っていないけれど好感が持てる。

DVI で画面出力ができた

以前試したときはモニタに何も出なかったので諦めていたのだけれど、気まぐれで試してみたら出力された。 以前試したときと一体何が違うんだ? モニタが明るすぎるように感じたので、コントラスト: 50、明るさ: 40 とした。

モニタの調整を行った

プロパティからモニタのリフレッシュレートを 70 ヘルツにする。75 ヘルツでは縦方向に縞が発生する。 「液晶モニタ 調整ユーティリティ」を起動して画面の縞が出ないようにクロックを調整する。ノイズのようなものが見えないように、かつ明るい方へ調整する…