Windows

UNC のファイルを Vim から jvgrep

nyaos が UNC へ cd できるようになったので、Vim のシェルにしたら jvgrep 使えるんじゃない? ということで試してみた。 設定は Vim-users.jp - Hack #103: シェルをNYACUSに設定する の nyacu を nyaos に変えただけ。 " Shell settings. " Use NYACUS. s…

Console2 + コマンドプロンプト

参考: Windowsコマンドプロンプト代替 Console2+nyaos - 3DCGおよびプログラミング學習帳 コマンド・プロンプトでカレント・ディレクトリを常にタイトルバーに表示したい - ZDNet Japan ConsoleIme - PythonPath インストール http://sourceforge.net/projec…

milkode の mcd.bat を書いてみた

パッケージ間を簡単にディレクトリ移動 は、Windows だと cygwin を使うということみたいなので。 自分の環境以外のことは知らん。

MSMQ を VBScript から使ってみる

【IDM】MSMQ を使って確実なユーザー登録を行う その9 〜 スクリプトをルールに登録する - フィールドSEあがりの安納です - Site Home - TechNet Blogs ここを読めば OK 。以下は Windows7 Home Premium 64bit で試した記録。 「プログラムと機能 - Windows …

Windows Update KB2539636 失敗回避

KB2539636 がエラーコード 643 で失敗してしまった。 何度か試したけど、その都度失敗。 Vista KB2446708が何度やってもインストールに失敗する。(エラーコード66A) - Microsoft Answers ここを参考に、「プログラムのアンインストール」の「Microsoft.NET F…

デスクトップの画面出力がおかしかったのは出力先が替わったためらしい

グラボが亡くなって以来、画面出力がおかしくなっている。 852GME-MGF のオンボードからモニタに接続しているのだけど、「モニタを接続して起動→サスペンド→モニタを外す→復帰(タスクスケジューラから起動して処理実行)→サスペンド→モニタを接続して復帰」…

Windows XP および Windows Server 2003 の Logman.exe、Relog.exe、および Typeperf.exe ツールについて

http://support.microsoft.com/kb/303133/ja こういうものがあるらしい。 今は使わないけど。

不要そうなロードをしない

Autoruns から HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\NetworkProvider\Order の RDPNP (リモートデスクトップの何か) と WebClient (WebDAV の何か) を削除。

Windows Update

せっかく削ってもまた増える。しばらく使って問題なかったらホットフィックスは削除しよう。 .NET Runtime Optimization Service v2.0.50727_X86 が自動になったので、手動へ変更。 パフォーマンスカウンターの停止 exctrlst.exe を起動した Performance Cou…

C ドライブの掃除

徐々に C ドライブが逼迫しているので、いらなそうなファイルを消してみた。 ホットフィックスのバックアップを削除 CCleaner でホットフィックスアンインストーラを実行。173 MB 確保。 C:\WINDOWS\$hf_mig$ 削除。173 MB 確保。 WFP の停止とキャッシュフ…

Workstation サービスの停止

Worstation サービスを使う他のサービスは動かしていなかったので停止した。

Windows コマンドプロンプトのミニテクニック

http://codezine.jp/article/detail/3879 計算が set /a でできるとは知らなかった。これは収穫。

Windows Service Pack Installer update service

Security Accounts Manager を無効にしていたのでエラーがイベントビューアに出ていた。Security Accounts Manager を自動にして OS 再起動してみると Windows Service Pack Installer update service は削除された。 WindowsXP サービス一覧 TIPS n FAQ に…

ipnathlp のエラー

イベント ID 31008 で時々発生する ipnathlp のエラー。 ネットワーク接続が確立する前に Internet Connection Sharing が DNS サーバにアクセスするために発生しているということらしい。 coLinux のネットワーク接続が、ホストになっている Windows のネッ…

再起動時、一時的にネットワークへ繋げられなくなる現象の回避

ルーターを使わずに PPPOE で直接接続しているため、何も考えずに Windows を再起動すると数分間ネットワークへの接続ができない(認証に失敗する)状態だった。再起動前にはネットワークに繋がっていて、再起動に伴いネットワークへ再接続することになるん…

wmiadap が動き出した

遅まきながら 4 月分 Windows Update をインストールしたら wmiadap が C:\WINDOWS\system32\wbem\Performance へファイルを書き込み始めた。 イベントビューアを覗いてみるとアプリケーションに「WmiApRpl (WmiApRpl) サービスのパフォーマンス カウンタを…

Windows Update に失敗

Windows Update のサイトに接続後、アップデート方法を選択するところまでは問題ないが、「カスタム」を選択して次の画面に遷移するところでエラーになった。 ネットワーク接続から Microsoft ネットワーク用クライアントを追加して解決。 以前は問題なかっ…

Windows サービス見直し

System Event Notification を自動から無効にした。以前無効にしていたはずなんだけどな……。

コマンドプロンプトのログ出力 3

tee.vbs を使っていて嫌な感じのところ。tee.vbs が直接の原因ではないような気もするけれど……。 sqlplus で上カーソルで履歴が表示されない。 Ctrl - c で「バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?」が表示された後は、常に「バッチ ジョブを終了しますか (Y/N…

User Profile Hive Cleanup Service を入れてみる

やはり Windows Event ID 1517, 1524 from Userenv が発生するので入れてみる。 改善されるだろうか? とりあえず Warning は発生しなかった。

Windows Event ID 1517, 1524 from Userenv

Comodo D+ の設定が吹き飛んだ後の 1/30 あたりから発生している。 何か許可し忘れているのかな? 試しに再起動してみたら警告が出ないこともあった。 Service User Profile Hive Cleanup を入れるべきだろうか?

ネットワークへ接続できなかった

スタートアップに PPPOE の接続を放り込んで起動時に接続をしている。 再起動時には接続失敗することが常態となっており、数分待たなければならなかったが、今回は最初の起動で接続できなかった。 同じ設定で別の接続を作成してみたところ問題なく繋がったた…

コマンドプロンプトで UNC

UNC (\\hoge\c$\hoge など) に対してコマンドプロンプトを使う場合、事前にドライブへ割り当てておかないと思っていた。 しか〜し pushd \\hoge\c$\hoge としてやると文句を言いながらも空いているドライブへ割り当ててくれる。しかも popd でドライブの割り…

コマンドプロンプトのログ出力

Tee.VBS http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se319986.html?g を使う。 CraftLaunch から起動するときのコマンドプロンプトは以下のバッチファイルを作成して起動する。 CMD.EXE が 3 つ起動して気持ち悪いけど希望の動きにはなっている。 @echo off s…

TCP-Z

http://deepxw.blogspot.com/ 100 に設定して TCPIP.SYS を更新した。

Windows XP SP3 いくつかの不具合

http://www.sainet.or.jp/~kouji/ugoke3/pcsub51.htm 影響のあるものはなさそう。

Windows XP 高速化 その3(不要フォントの削除) | (仮) - パソコンに関する雑記blog

http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-108.html 自分が入れたつもりのないフォントが入っていたのでアンインストール。

サービスのスタートアップの種類をコマンドから変更

start= と auto|demand|disabled の間にはスペースを入れること。 自動 sc config [service name] start= auto 手動 sc config [service name] start= demand 無効 sc config [service name] start= disabled

イベントビューアに UPnP 関係のエラーが出ていた

何かが Universal Plug and Play Device Host サービスを起動しようとしたらしいが SSDP Discovery Service サービスが無効になっているため起動に失敗した様子。 Miranda が MSN Messenger 関係で使おうとしたのかな? Miranda から 1900 へのアクセスはブ…

Routing and Remote Access サービスが起動できない

依存関係にある NetBIOSGroup のせいだと思うんだけど、これが何を意味しているのかわからない。 ネットワーク接続のプロトコルに NetBIOS がないといけないんだろうか? とりあえず NetBIOS Over TCP/IP を無効にしているので、有効にしてみたけれど意味は…